整理収納サービス
根本的な片付かない原因を追究!
「いつも片付いている家」になるよう
整理収納のプロがお手伝いします。


整理収納サービスとは
私たち「暮らしのお手伝いさん」は、単に片付けの作業を請け負うのではありません。実績豊富なプロの整理収納アドバイザー1級資格者が実際にお家へ伺い、ヒアリングをし、何が片付かない根本的な問題なのかを見つけ出し、お客様それぞれの悩みに合わせた内容でお片付けいたします。
「押し入れのこんな収納技見たことない!」、「考えられて収納されているから、とっても使いやすい!」など、あっと驚くようなプロならではの整理収納技にはお客様からうれしいお声をたくさんいただいています。
ご自宅のみならず、実家や別荘、そしてオフィスなどにも柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
片付けのプロが実践する整理収納術でお家を快適にしましょう!
片づけたい箇所から始めよう
家全体の片づけをしたいけれど、費用がどれだけかかるか不安。そんな時は、まずはあなたが一番気になる箇所から整理収納を始めてみてはいかがでしょうか。
「暮らしのお手伝いさん」の整理収納サービスでは、キッチン、押し入れ、リビングの戸棚、冷蔵庫内、子供部屋、など、お客様がご希望する箇所だけをピンポイントにサービス提供ができます。
きれいにしたいと思ったら、まずは1か所だけからでも始めてみませんか?

整理収納サービス 人気の箇所は?
1. キッチンまわり
2. リビングの収納棚
1. キッチンまわり
3. 押し入れ
4. 子ども部屋
整理収納 4つの効果

時間的効果
必要なものがすぐに取り出せる環境だと、探し物に費やす無駄な時間がなくなります。

経済的効果
きちんと整理整頓されて何がどのくらいあるのか把握できていれば二度買い・無駄買いもなくなります。

精神的効果
すっきり片付いた空間だとストレスフリーで、自然と心にゆとりが生まれます。

健康面の効果
整理整頓されていないと部屋の風通しも悪く、カビが生えたりホコリがたまったり…
改善されれば気分もスッキリ。健康を維持できます。
「暮らしのお手伝いさん」が考える整理収納は、上記に述べた、時間・経済・精神・健康の4つのポイントをベースに、生活動線を考えた快適なお部屋へと整理・収納します。そのためにお客様からしっかりとヒアリングをしたうえで物の整理を始め、必要・不必要の区別でまず物を減らす、悩むものについては一旦考え中の箱に入れるなどをし、再度検討後整理するという流れで行います。また、不要なものはすべていきなり処分するのではなく、出来る限りリサイクル、フリーマーケット等に提供、寄付する等、お客様が納得される処分方法を取り入れています。
ご利用実例
YouTube(動画)
ギャラリー(写真)
整理収納のビフォーアフター写真
整理収納のビフォーアフター写真
整理収納のビフォーアフター写真
整理収納のビフォーアフター写真
整理収納のビフォーアフター写真
整理収納のビフォーアフター写真
整理収納のビフォーアフター写真
整理収納のビフォーアフター写真
サービス密着レポ&お客様インタビュー
お客様からの声

Y様 40代 女性
大阪市
家の中がいつもごちゃごちゃ。片付けても片付けても、散らかるばかりで、この際思い切って、暮らしのお手伝いさんに整理収納をお願いしました。
最初のコンサルティングではいろんな質問をされ、家族一人ひとりの生活パターンなども聞かれ、ただの片付けサービスではないなと気づきました。
家が片付かない原因は複数あることを教えてもらい、それらを見事に改善してくださいました。
数日間はモノの定位置になれることに家族みんな少し時間がかかりましたが、慣れてしまうととても使いやすいことを実感しています。そして、私は他の部屋もやり始めています。
依頼したことで私は顔色や体調がよくなりました。身体の変化はもちろんですが、気持ちも前向きになって、自分でも驚いています。

I様 60代 女性
京都市
最初不安がありましたが、スタッフ、アドバイザーの方々が私の希望を理解して下さり、安心してお任せすることができました。
何よりも驚いたことは、捨てる物がこれだけあるとは想像もしていませんでした。また、同じものでも家の中のあちらこちらにあることも、把握していませんでした。
今は自宅の大部分が整い、とてもスッキリして、気持ちよく家で過ごせるようになりました。また、何がどれだけ、どこにあるのか分かるようになったので、買い物の仕方が変わりました。
私1人ではとてもこんなに短期間でできなかったと思います。お願いして、本当に良かったです。

H様 30代 女性
大阪府 堺市
とにかく片付けがおっくうで、主人は本好きで本だらけで、自分たちではどうしようもなくなっていました。利用後、スッキリして、主人も私もストレスがなくなったことを実感しています。
小4の息子は、今日寝室でプラレールを広げて遊んでいたのですが、きちんと片付けてくれるようになりました。以前は無理矢理片付けさせられていましたが、今は片付けることが楽しいとのことです。
家族みんなが、片付けに対する良い変化があり、思い切って依頼して本当に良かったと思っています。


妻が亡くなってから家が散らかるようになり、整理収納サービスを利用しました。利用してみてクローゼットを開けるのが楽しみになり、アイロンがけやおしゃれもしてみようと思うようになりました。利用して良かったです。
N様 60代 男性
大阪府 住吉区
整理収納サービス
料金プラン
先生におまかせAプラン
「先生におまかせAプラン」は、気になる箇所を、家族などの状況を考慮し、使い勝手の良いようにプロのアドバイザーが整理収納を行っていきます。アドバイザー1名での作業。クローゼットのみ、キッチンのみなど、ピンポイントでのお片付けサービスとなります。
ステップ① コンサルティング
こちらのサービスはお客様の理想のお部屋を叶えるため、また、お客様のご要望にきめ細かくお応えするため、まずはヒアリングを基にしたコンサルティング(アドバイス)が必要となります。
【訪問時間】
約30分~60分
【コンサルティング料金】
10,000円 ~
(税込価格 11,000円)~
※お部屋の広さや数、家族構成、物量などによって、コンサルティング料金は異なります。
<コンサルティング内容>
①ヒアリングシートへのご記入
現状の把握、ご依頼の目的、最終目標としてどんなお部屋にしたいのか、仕上がりイメージ等の確認をいたします。
②整理収納作業場所の確認、写真撮影、採寸
ご希望に沿ったサービスをご提供するためにプランを作成いたします。写真はその資料として使用します。収納グッズの具体的なご提案をするために、採寸もいたします。また、生活動線に合った整理収納をするため、生活スタイルや家族構成などのヒアリングもします。
③整理収納のレクチャー
リバウンドなくキレイになったお部屋を維持して頂くためにも是非お客様にも知っておいて頂きたい整理収納の実用的・実践的知識、アドバイスをお伝えいたします。
④ステップ①でヒアリングした内容をもとに、後日、なりたいイメージに近づくための作業プラン(計画書)を作成しご提案、及び計画書の提出をいたします。
※コンサルティングは、ZOOMやLINEを利用してオンラインで実施することも可能です。ご希望の方はお申し付けください。
コンサルティングで作成する作業プランをもとに、プロの整理収納アドバイザー(1級取得者)1名による整理収納サービスを受けていただきます。サービスは、1回3時間~承ります。
【作業時間】
1回3時間~
【作業料金】
1時間あたり
6,000円~
【アドバイザー】
1名派遣

18,000円 ~
(税込価格 19,800円)~
-
整理収納アドバイザー(1級取得者)1名での訪問。
-
作業時間とは別途、事前に30~60分のコンサルティングが必要となります。
-
お部屋の広さや数、家族構成、物量などによってコンサルティング料金は異なります。コンサルティング料金:10,000円(税込価格 11,000円)~
-
交通費日額1,000円/1名 まで(基本的に1,000円の設定ですが遠方の場合はご相談させて頂く場合がございます)。
-
1回3時間 ~承ります。
-
延長は30分毎に3,000円(税込価格 3,300円)です。
-
作業スペースや内容によっては1回で終了しない場合もあります。
-
整理収納時、収納グッズ等を使用した場合は別途費用を頂きます。
こんなお悩みをお持ちの方に最適なプラン
◎引越後、広くなったはずのキッチンがなぜか狭くて使いにくい方
◎季節の変わり目の衣替えがいつも大変!という方
◎クローゼットを何とかしたい!という方
◎多すぎる玄関の靴、何とかしたいと悩んでいる方
◎整理したいけどどうしていいか分からない方
◎頼めるなら誰かになんとかしてほしいとお考えの方、など
まずはお見積りから。下記ボタンからお申込みください。
ステップ② 整理収納サービス
完全おまかせBプラン
「完全おまかせBプラン」は、高齢者の安心な環境作り、新婚生活の準備、男性1人暮らしの快適空間作り…等、お家丸ごとお片付けといった、広い範囲のお片付けを行います。基本的に2名体制での作業ですが、内容によっては人員を増やす事もございます。
ステップ① コンサルティング
こちらのサービスはお客様の理想のお部屋を叶えるため、また、お客様のご要望にきめ細かくお応えするため、まずはヒアリングを基にしたコンサルティング(アドバイス)が必要となります。
【訪問時間】
約30分~60分
【コンサルティング料金】
10,000円 ~
(税込価格 11,000円)~
※お部屋の広さや数、家族構成、物量などによって、コンサルティング料金は異なります。
<コンサルティング内容>
①ヒアリングシートへのご記入
現状の把握、ご依頼の目的、最終目標としてどんなお部屋にしたいのか、仕上がりイメージ等の確認をいたします。
②整理収納作業場所の確認、写真撮影、採寸
ご希望に沿ったサービスをご提供するためにプランを作成いたします。写真はその資料として使用します。収納グッズの具体的なご提案をするために、採寸もいたします。また、生活動線に合った整理収納をするため、生活スタイルや家族構成などのヒアリングもします。
③整理収納のレクチャー
リバウンドなくキレイになったお部屋を維持して頂くためにも是非お客様にも知っておいて頂きたい整理収納の実用的・実践的知識、アドバイスをお伝えいたします。
④ステップ①でヒアリングした内容をもとに、後日、なりたいイメージに近づくための作業プラン(計画書)を作成しご提案、及び計画書の提出をいたします。
※コンサルティングは、ZOOMやLINEを利用してオンラインで実施することも可能です。ご希望の方はお申し付けください。
ステップ② 整理収納サービス
コンサルティングで作成する作業プランをもとに、プロの整理収納アドバイザー(1級取得者)2名による整理収納サービスを受けていただきます。サービスは、1回3時間~承ります。
【作業時間】
1回3時間~
【作業料金】
1時間あたり
8,000円~
【アドバイザー】
2名派遣


24,000円 ~
(税込価格 26,400円)~
-
整理収納アドバイザー(1級取得者)2名での訪問。
-
作業時間とは別途、事前に30~60分のコンサルティングが必要となります。
-
お部屋の広さや数、家族構成、物量などによってコンサルティング料金は異なります。コンサルティング料金:10,000円(税込価格 11,000円)~
-
交通費日額1,000円/1名 まで(基本的に1,000円の設定ですが遠方の場合はご相談させて頂く場合がございます)。
-
1回3時間 ~承ります。
-
延長は30分毎に4,000円(税込価格 4,400円)です。
-
作業スペースや内容によっては1回で終了しない場合もあります。
-
整理収納時、収納グッズ等を使用した場合は別途費用を頂きます。
こんなお悩みをお持ちの方に最適なプラン
◎お部屋の物が多過ぎて、自分だけではもう手に負えない!とお悩みの方
◎使い勝手の良い快適な空間を作りたい方
◎お客様を招待できるお部屋を作りたい方
◎家族それぞれの自立が促されるお部屋を作りたい方
◎散からないお部屋を実現したい方
◎一気にまとめてお家全体を片付けたい方、など
まずはお見積りから。下記ボタンからお申込みください。

整理収納サービスのアフターケアコースも充実
定期的に歯医者や美容院に行くのと同じように、整理収納もご自身やお家の状態のメンテナンスが大切です。整理収納サービスの「先生におまかせAプラン」または「完全おまかせBプラン」を終了された方のみ、通常よりも割引価格で定期的にコンサルティングサービスを受けることができます。
家族の環境は日々変化します。お子様の成長に伴い家具や洋服も変化します。ご主人様のリモートワークでの仕事が増えることで、仕事のスペースが必要になったり、あたらしい家族の誕生や親御さんとの同居などによって家族が増えたり、様々な環境の変化が想定できます。それに合わせ、収納の方法や収納の場所、家具の位置などレイアウト変更をしていかないと、使い勝手のよい空間にはなりません。
3か月に一度、半年に一度など、定期的にスポットコンサルティング(先生からのアドバイス)を受けることで、環境の変化に対応し、快適な空間を維持することができるようになります。
アフターケアコース・スポットコンサルティング
料金プラン
訪問コンサルティング
Aプラン、またはBプランで担当した整理収納アドバイザー(1級取得者)が、ご自宅を再び訪問し、現状を見て、快適な空間になるためのアドバイスをします。物が増えたり、家族構成が変わったりと日々変化がある中で、リバウンドすることなく、常に快適な空間を保つことができるよう、定期的にコンサルティングサービスを受けることをオススメいたします。実際にアドバイザーがご自宅に伺うので、細かい部分まで見てほしい、オンラインは不得意、という方にお勧めです。
【訪問時間】
60分
【アドバイザー】
1名派遣

【コンサルティング料金】
特別料金 15,000円
(税込価格 16,500円)
通常料金
20,000円
※上記料金以外に交通費をご負担いただきます。
まずはお見積りから。下記ボタンからお申込みください。
オンラインコンサルティング
ZOOMやLINEなどのオンラインツールを使ってのコンサルティングです。Aプラン、またはBプランで担当した整理収納アドバイザー(1級取得者)が、ビデオ通話で現状を把握し、快適な空間になるためのアドバイスをします。物が増えたり、家族構成が変わったりと日々変化がある中で、リバウンドすることなく、常に快適な空間を保つことができるよう、定期的にコンサルティングサービスを受けることをオススメいたします。交通費がかからず、また、今のご時世だからこそ安心なオンラインでアドバイスを受けることができます。
【訪問時間】
60分
【アドバイザー】
1名

【コンサルティング料金】
特別料金 10,000円
(税込価格 11,000円)
通常料金
15,000円
※事前に現状の把握をさせていただくため、写真や動画を先に送っていただきます。それらを基にアドバイス内容をまとめる時間もこの中に含まれます。
まずはお見積りから。下記ボタンからお申込みください。
▼ お断りさせて頂く業務 ▼
◆危険を伴う作業(高所での作業・重量物の移動・強力な洗剤の使用)
◆訪問するスタッフにリスクがあるような状況、環境での作業(以下に例)
・お客様ご本人及び同居のご家族にインフルエンザ等の感染症の疑いがある場合
・明らかに健康を害するような汚れや汚物が充満するような環境の場合
・お客様ご自身がアルコール等の摂取により正しいご判断ができない場合など
◆車両の運転
◆介護や医療行為
◆専門的な清掃作業はハウスクリーニングとして対応させて頂きます。詳細は→こちらへ